2014.04.17更新
直前のお知らせになってしまい申し訳ありません

もちろん今月も撮影会を開催いたします。
テーマは『

子供の日

』
↓↓当院看板わんにゃんとゲストわんによるイメージ↓↓
もちろん女の子も歓迎です
(イメージのぴあっちょ、みーちゃん、ゲスト

の爛ちゃんは女の子です...)
日程
4月23日水曜日
受付時間は 9:00から12:00
16:00から18:30 です。
(※狂犬病予防接種やフィラリア予防、ノミダニ対策により混み合う可能性があります。お時間に余裕をもってご来院ください)
写真のついでの狂犬病予防接種、フィラリア予防もできますので、受付でご相談ください。
(東大和市 小平市 国分寺市 立川市は手続きの代行を無料で行っております。
市から送られてきた問診ハガキをご持参ください)
※出来た写真は後日お渡しいたします。
東大和市 小平市 ぴあ動物病院
投稿者: ピア動物病院
2014.04.05更新
春らしくなってきましたね

ワンちゃん

は年1回の狂犬病予防注射が義務となっています。
集合注射ではいろんな

がいるので、緊張

興奮

恋


いろいろ心配だな。という方はお気軽にご相談ください。
当院ではしっかりと身体検査を行った後、注射接種を行います。
特に予約制というわけではありませんので、診察時間内でご都合のよい時にご来院下さい。
また東大和市・小平市・国分寺市・立川市の飼い主様は市から送られてきた狂犬病予防注射の問診はがきをご持参ください。
済票の手続きの代行を無料で行っております。
まだ登録をされていない方は、登録も行っております。
(市に納める登録料3000円、済票代550円をお預かりさせていただき、代わりに納めてまいります)
ご不明な点がございましたら当院までお気軽にお問い合わせ下さい。
042-308-1199
小平市 東大和市 ぴあ動物病院
投稿者: ピア動物病院
2014.03.15更新
やっと暖かくなってきましたね。
毎月恒例になってきました

今月も撮影会を行います!
テーマは『

花見

』
↓↓当院看板わんにゃんによるイメージ↓↓
日程
3月26日水曜日
受付時間は 9:00から12:00
16:00から18:30 です。
(※混雑する時間帯もありますので、お時間に余裕をもってご来院ください)
前回参加してくださった方も、今回からの初めてさんもふるってご参加ください。
※出来た写真は後日お渡しいたします。
小平市 東大和市 ぴあ動物病院
投稿者: ピア動物病院
2014.02.14更新
クリスマス特別企画、1月の写真撮影会が大好評だったので・・・
2月も開催します!
しつけもできる動物カメラマンによる写真撮影会を!!
今月のテーマは『ひなまつり』
(男の子の参加も大歓迎です

)
↓↓当院看板わんにゃんうさによるイメージ↓↓
日程
2月26日水曜日
受付時間は
9:00から12:00
16:00から18:30 です。
(※混雑する時間帯もありますので、お時間に余裕をもってご来院ください)
前回参加してくださった方も、今回からの初めてさんもふるってご参加ください。
※出来た写真は後日お渡しいたします。
小平市 東大和市 ぴあ動物病院
投稿者: ピア動物病院
2014.01.10更新
先月のXmas写真撮影会が好評でしたので・・・
今月も「しつけもできる動物カメラマンさん」の協力のもと
写真撮影会を行うことにしました!
テーマは『

雪

』
↓↓当院看板わんにゃんによるイメージ↓↓
日程
1月22日水曜日
受付時間は
9:00から12:00
16:00から18:30 です。
前回参加してくださった方も、今回からの初めてさんもふるってご参加ください。
※出来た写真は後日お渡しいたします。
小平市 東大和市 ぴあ動物病院
投稿者: ピア動物病院
2013.12.27更新
年末年始の診察は
12月31日 (火) 午前診察
1月 1日 (水) 予約診察
1月 2日 (木) 予約診察
1月 3日 (金) 予約診察
とさせていただきます。
12月31日午後から1月3日までの間に診察をご希望の方は、
まずお電話でお問い合わせください。
往診に出ている場合は、留守番電話に切り替わります。
その際は、休日や時間外診察の時と同様に
お名前・ご連絡先・症状を入れていただきますと、折り返しでご連絡いたします。
ご連絡先が入っていないと...連絡が取れずに困ってしまいますのでお気を付け下さい!
投稿者: ピア動物病院
2013.12.04更新
突然ですが、12月18日水曜日に
クリスマス
特別企画を行います!
しつけもできる動物カメラマンによる・・・クリスマス写真撮影会です。
↓↓イメージ↓↓
クリスマスカードにするも良し、年賀状にするも良し、もちろん飾っても良しです!
2013年締めくくりの記念として是非ご利用ください。
受付時間は
9:00から12:00
16:00から18:30 です。
お悩みがある場合にはついでに相談することもできます。
詳しくはお問い合わせください。
※出来た写真は後日お渡しいたします。
小平 東大和 ぴあ動物病院
投稿者: ピア動物病院
2013.02.26更新
動物たちへの負担がなく、且つ身体に対して有効なものがないだろうか・・・?
といろいろ探していた結果、当院で
オゾン療法を始めることになりました。
"オゾン?なんだそりゃ??"
と思われるでしょうが、
欧米では人を中心にして幅広く医学に応用されている治療法です。
(ドイツでは、保険適用にもなっているそうです。)
簡単に説明をすることはなかなかできないのですが、
身体を少し刺激してあげて、本来備わっている力を発揮してもらおう!
というものです。
オゾンの効果も様々あり、いろいろな病気に対して有効であると報告されています。
また、健康な子たちに対しても
アンチエイジングとして利用できます。
5月までお試し期間を設けましたので、この機会にどうぞご利用ください。
他院での治療との併用も可能ですので、ご相談ください!
詳しくは、スタッフまで!
↓↓これがオゾン発生装置です↓↓
投稿者: ピア動物病院
2012.12.04更新
年末年始の診察は
12月30日 (日) 午前診察
12月31日 (月) 午前診察
1月 1日 (火) 予約診察
1月 2日 (水) 予約診察
1月 3日 (木) 予約診察
とさせていただきます。
12月31日午後から1月3日までの間に診察をご希望の方は、
まずお電話でお問い合わせください。
往診に出ている場合は、留守番電話に切り替わります。
その際は、休日や時間外診察の時と同様に
お名前・ご連絡先・症状を入れていただきますと、折り返しでご連絡いたします。
ご連絡先が入っていないと...連絡が取れずに困ってしまいますのでお気を付け下さい!
投稿者: ピア動物病院
2012.07.23更新
昨日、
ヒトの
寄生虫専門外来の医師の講義を受けることができました。
実際にイヌ回虫やネコ回虫、イヌ糸状虫(イヌフィラリア)に感染したヒトの症例を見ることが出来、とても勉強になりました。
加えて、

ワンちゃん

や

ネコちゃん

からヒトへの感染がまだまだ多いことに驚く

とともに、改めて寄生虫に対する
定期駆虫の大切さを実感しました
当院でも、アメリカ疾病予防管理センター(CDC)やヨーロッパで組織されたエスカップ(ESCCAP)の提唱する定期駆虫を取り入れ、

ワンちゃん

・

ネコちゃん

だけでなく、ご家族みなさんの
健康を維持する為のお手伝いをしていきたいと思います。
詳しいことは診察中や受付で気軽にお尋ねください。
また、獣医寄生虫博士の講義も同時に受けました。
東京近郊でもフィラリア予防をしていない
の7%くらいが翌年にフィラリア感染が認められたそうです
7%という数字を多いと感じるか少ないと感じるか(わたくし個人としてはとても多く感じましたが...)は主観の問題ですが、
予防を行うことの方が、感染してから治療を行うよりも健康的、精神的、経済的に優しいことです。
まだフィラリア予防を開始していない人は早めに動物病院にご相談ください。
投稿者: ピア動物病院